![]() 街頭のインタビューでは、7・8割の方が、日柄は気にならないということだそうですが いざ結婚するとなると、なんとなく気になってくるのでしょうか、仏滅に結婚式をされる方は圧倒的に少ないようですが、してはいけないということはありません。 参考までに、六輝のそれぞれの意味を紹介しておきましょう。 また、 大安の休日は、式場の予約がすぐにいっぱいになってしまいますので、早目に予定を立てるようにしましょう。 平日は料金も安く、時間もゆっくり取れてゆとりができますが、披露宴は自分たちだけの都合で決めてはいけません。 ご招待するお客様のことを第一に考え、お友達や会社関係の方が仕事を休まなければ出席できない、なんてことのないようにね。 |
先勝(せんかち) | 諸事を急いで行うと吉。午後からは凶となる。 |
先負(せんまけ) | 諸事を静かに行うと吉。午後からは大吉となる。 |
友引(ともびき) | 朝夕は吉で昼は凶。ただし葬式を忌む。 |
赤口(しゃっく) | 諸事に油断禁物。正午だけは吉となる。 |
大安(たいあん) | 婚礼、開店など万事に成功する大吉日。 |
仏滅(ぶつめつ) | 何事も勝負なしの不利な日。万事が凶となる。 |
わからないことは 掲示板 へ